my little frends!

飼育初心者の金魚ちゃん飼育ブログです

◉今日の金魚ログ

 

今日はへとへとのため、簡単に。。

朝の水温は26〜27℃。フンをスポイトで除去してゴハンをあげました。先住ちゃんたちはフード+赤虫🐛新規ちゃんたちは赤虫を少し。

 

帰宅後の水温は28〜29℃。今日は曇りだったのでクーラーを付けずに出勤しましたが、1℃差で済みました。

先住ちゃんも新規ちゃんもフンがよく出ていたので、スポイトで除去して水換え。先住水槽は1/3をバクテリア剤入りの淡水、新規水槽は1/2を塩薬水に交換!先住ちゃんたちのみ赤虫を少しあげて今日は終了ー🐠*+

 

黒出目ちゃんは隔離したけれど、琉金ちゃんも小赤に突っつかれてるかもしれない疑惑。。黒出目ちゃんより泳ぐのは上手だけど、あんまり続くようなら黒出目ちゃんと一緒に隔離だなあ。

 

 

 

◉今日の金魚ログ

 

今日は台風一過により最高気温35℃!

ということで朝から金魚ちゃんの水槽を確認したところ、どちらも27℃〜26℃の水温。仕事に行っているあいだ、室内の温度が急上昇しないように今日はクーラーを付けたまま出かけました◎

ついでに黒出目ちゃんが1番おおきい小赤に突っつき回されていたので、隔離部屋を設置。100均のプラケースがちょうど水槽にハマる大きさだったので、ぶくぶくの近くに置いてお水の循環もばっちり。

狭いけど、すこしだけ我慢しておくれね。。▼

f:id:telephones:20190910224727j:image

 

仕事が終わり、帰宅後に水槽の温度を確認すると朝と変わらず。ほっと一安心。金魚たちもみーんな元気でした。

昨日は背びれぺったんこだった2番目に小さい小赤ちゃんも、今日は背びれを広げて水槽内を猛スピードで泳ぎまわる!身体に痒みがあるのか、水槽に身体を擦り付けるように泳いでたので薬浴して正解だったかも。

背びれを立てる2番目に小さい小赤ちゃん▼f:id:telephones:20190910225253j:image

1番小さい小赤ちゃんは、背びれは立ってるけど底のほうでじーっとしていました。たまーにひらひら泳ぎに行くくらい。まだまだ体力回復中かな?

 

1番おおきい小赤ちゃんと琉金ちゃんは、わたしの姿が見えると「ごはんはー?」と寄ってくるように。そりゃお腹すいたよね、ってことで今日は新規ちゃん達の水槽にも微々たる量の赤虫を投入。

薬浴中にゴハンはあげない。これが基本であることは分かっているのですが、適量+小まめな水質管理で対策できることを先住小赤ちゃんの薬浴期間で学びました。わが家にお迎えしてから1度もゴハンをあげておらず、屋台でどの程度の餌をもらっていたのか分からなかったため、ちょっと様子を見たかったのです。

もし何かあっても自己責任、ということでゴハンのあと数時間は頻繁に状態をチェック。弱ったり苦しんでいる子は居なかったので、ひとまずOKかな。

水槽の1/3を新しいお水に換えて新規ちゃん達のお世話は終了🙆‍♀️!

 

続いて先住の小赤ちゃん2匹ですが、こちらは相変わらずびゅんびゅん系で元気が溢れ出ております。わたしの姿を見るとスイーっと寄ってきて「ごはんは?ねえごはんまだなの?」と催促の嵐。。底に沈んでいるフンを取るためにスポイトを入れればお口でつんつん、水温計をセットし直せばこちらもつんつん、、といった感じで、わたしが入れるもの全て食べ物に見えるようです😂か、かわいい😂♡

朝はフード+赤虫をあげて、帰宅後は赤虫を少し。ツリガネムシがくっ付いていた金魚ちゃんは、なんと背びれの白い点も薄くなってきていました!尾びれに続き薬浴の成果が現れたみたいです。よく食べて体力が付いたのか分からないけれど、ほんとによかった。。

今日も2匹でくっつき虫▼

f:id:telephones:20190910231550j:imagef:id:telephones:20190910231601j:image泳ぎ回ってる瞬間の写真です。スピードを出すためにひれをきゅっとしてビューンと飛び出す姿が本当にすごい😳

先住ちゃんたちの水槽も1/3を水換え。塩浴終了に向けて、毎日すこしずーつ淡水に戻しています。ついでにバクテリアも投入🦠本水槽はリセットしてしまったため、どうせなら完全淡水に戻るタイミングで大きな水槽を買ってお引越ししようと思うのですが、少しでもバクテリアを繁殖しておけないかなーと思い。。意味があるかないかは分かりませんが、とりあえずね。

 

新規ちゃんたちがまだ小さい身体で不安定に過ごしている姿を見ていると、先住ちゃんたちがとても強く頼もしく感じるーーー😂わが家に来たばかりの頃はあんなに弱々しかったのになあ。

新規ちゃんたちもどうか強く生きてくれますように。

◉今日の金魚ログ

 

お疲れさまでした。

関東は台風明けで交通機関が大混乱でしたね😵わたしは職場まで自転車なので普通に出勤できましたが、社内は驚くほど人が居ませんでした。お昼ごろになってようやくパラパラ出勤、という感じ。

外から見ただけでも電車のホームやタクシー・バス乗り場の行列がすごかった。。道ばたには吹き飛ばされたどこかのおうちの網戸とか転がってたし、線路の掃除とかさぞ大変だったんだろうなと。。

 

外も大変でしたが、わが家も大変。

朝は台風の雨で26℃まで下がっていた水温が、昼からの気温上昇で帰宅時には29℃まで上がっていました😱

まだまだ体力回復中の金魚ちゃん達にこの気温差は酷では。。と昼から心配していましたが、なんとかみんな無事に生きていてくれました。

 

実は今朝、新規5匹たちの水槽にお薬を入れてきたのです。ちび和金たちの体力が心配だったのでもう少し様子を見てから。。と思っていたのですが、黒出目ちゃんの尾びれに小さな穴が空いているのを発見。よーく見ると、琉金ちゃんの尾びれにも先端に切れ目のようなものが入っていました。

黒出目ちゃんの尾びれ▼f:id:telephones:20190909222826j:image

ちょっとギザギザしてるし、手遅れになってからでは遅いので薬浴を前倒すことに。ロカボーイのフィルターを外して、アグテンを投薬しました。

帰ってから1/2水換えをした直後、急に黒出目ちゃんの身体が痙攣!

えっっっ😨とパニクるわたし。。飼育初心者なので、ぶるぶるぶるぶると震える金魚を見るのも初めてで。水槽と同じ濃度の塩と薬を溶かして水温も合わせたお水なんだけど、ビックリさせてしまったのか。。😰

見ていて怖かったので、慌てて先住用に作っておいた塩分濃度の低いお水を足しました。すこしは中和されたかな。。

 

2番目に小さい小赤ちゃんは、わたしが帰ってからずっと、ぼーっと水面付近をゆらゆらして背びれもぺったんこ。ほかの金魚と比べると明らかに身体が細い。厚みがないし、よーく見ると鱗も傷だらけ。おまけにびっくりするほど長い消化不良のフンをお尻にくっつけていたので、薬浴期間が終わるまでお腹を休めてね。

水面付近でぷかーり。。▼

f:id:telephones:20190909223003j:image

なんとか耐えて、ゆっくりして、元気になってくれますように。

 

隣の水槽では先住の2匹が今日もびゅんびゅん系で泳ぎまわーる🐠🐠

ゴハン再開ということで、最初は消化に良い赤虫をあげました。食べたあとも背びれぺったんこにはならず、フンもたくさんしていたので消化も◎!お水を1/3だけ換えて、すこーしずつ塩分濃度を薄くしています。

そしてなんと!ツリガネムシさんがくっ付いていた小赤ちゃんですが、先ほど見たら尾びれの白い点が薄くなってるーーー!

背びれにはまだ残っていたけど、ウンともスンとも言わなかったツリガネムシさんにようやく変化が現れました。薬浴を辞めた途端に。

不思議だけど、よかった。。😢

 

朝起きたとき、家に帰ったとき、金魚ちゃんたちが無事に生きているか心配ばかりの毎日ですが、ちょっとずつ安定していってくれたら嬉しいです。

 

◉今日の金魚ログ

 

現在は先住の小赤2匹と、後から来た5匹の子たちで水槽を分けています🐠*°

 

先住はわが家に来てすぐ白点病を発症したので最初の10日感は0.5%の塩浴をしていましたが、水カビらしき症状が出て苦しそうだったため、その後1週間は0.5%塩浴+アグテンによる薬浴をしていました。2匹とも白点は消えたものの、うち1匹は迎えた時から尾びれと背びれにくっ付いてるツリガネムシさんが消えず。。

 

これから駆虫薬で対処しようと思いますが、ひとまずは休薬期間🛌!

今日は薬を抜くためにお水を0.4%の塩水に全換えし、ロカボーイから外していたフィルターを新しいものにセットしました。少し様子をみて調子が良さそうであれば今後の薬浴のためにゴハンを再開したいところ。

この子たちがわが家に来たばかりの頃、変なタイミングでエサをあげてしまい、背びれをペターっとたたんで消化不良のフンが出てしまった時期があるのでエサやりはちょっぴり怖いのだけど。。駆虫薬は強く金魚ちゃんの負担も大きいらしいので、次回の薬浴前に体力をつけてもらえたらと思います。

 

ちなみにツリガネムシさんはこちら▼

見えづらいですが、背びれにもあります。

f:id:telephones:20190908172401j:image

 

新規の5匹ちゃんたちは、0.3%の塩浴中。

今のところみんな元気ですが、まだ緊張と怯えが伺えます。あんまり刺激したくなかったのだけど身体の様子を確認したかったので水換えついでにバケツから水槽へ移しました。

わが家に来る前に食べたと思われるエサのフンが落ちていたので、出し切るまではいったんゴハンを抜こうと思います。

 

まだハッキリとは分からないけど、琉金ちゃんと黒出目ちゃんにもツリガネムシが付いてそう。。ほかの子は今のところ病気らしき症状はありませんが、心配なので薬浴したいのが本音です。

でも1番ちいさい子赤ちゃんと2番目に小さい小赤ちゃんが下に沈んでじーっとしており。。時々、背びれをたたみ。。体力消耗してるんだろうなあ。という感じなので、一旦は無理をさせずに塩浴だけで様子を見よう。

じーっとこっちを見る子赤ちゃん。。▼

f:id:telephones:20190908173409j:image

塩浴中に回復してくれたら薬浴トリートメントも考えようかなあ。環境の変化はしんどいけど、どうか耐えてくれますように。。

ちなみに水温はどちらも27℃〜28℃くらい。3匹の中で1番大きい子赤ちゃんと黒出目ちゃん、琉金ちゃんは3匹で元気に泳いでいます♡

 

すくすく大きく育ってくれますように。

金魚ブログを始めます

 

はじめまして!

2019年8月に初めて金魚を飼い、そこからずぶずぶと金魚沼に足を踏み入れている"こいし"と申します。

 

動物好きな両親の影響で、子どもの頃から犬や猫・うさぎや小動物など哺乳類の飼育経験はあるものの、魚類の飼育は20うん年間生きてきて初めて。

4歳の娘もわたしに似て動物だいすきっ子ですが、現在は賃貸物件で犬も猫も飼えず、それでも生き物と暮らしたい!と切に願う娘が出会ったのが「金魚」でした。

 

最初にわが家にきたのは小赤ちゃん2匹。最初の1週間で白点病となり、息も絶え絶えになった時期を乗り越えて、今は元気いっぱいに泳ぎ回っています♡

1匹はどうやら屋台に居たときからツリガネムシがくっ付いていたようで、これから治療に取り掛かるところ。

f:id:telephones:20190908151410j:image

 

そしてさらに小赤ちゃん3匹と黒出目金・琉金をお迎えして、わが家はあっという間に大家族になりました。

今はまだトリートメント中の子たち。

f:id:telephones:20190908151442j:image

バケツだと観察が出来ないので、今日からトリートメント用の水槽に移動しています◎

 

7匹の体調や病気の経過を備忘録として残していけたらと思っています。

本当にど素人なので、たまたま通りかかった金魚飼育の先輩のみなさま、仲良くして頂けたら嬉しいです。色々教えてください。。

 

よろしくお願い致します(*´꒳`*)